2025/10/24 07:39
愛車の調子、気になりませんか?普段何気なく乗っているクルマも、実はたくさんのデータを持っています。車の「体調」を数値で把握できたら、トラブルの予兆にも気付けます。そんな“見える化”を可能にするのが「O...
2025/10/17 07:54
走行中のクルマに働く「空気の力」をコントロールするために欠かせないのがウィング。しかし、ただ「付ける」だけでは性能を発揮しきれません。特に**取り付け位置の“前後”と“高さ”**は、車両の挙動に大きな影響...
2025/10/10 12:27
普段、街で目にする製品やパーツ。多くの人にとってそれは「便利そう」「かっこいい」「値段はどうだろう」といった評価で終わるでしょう。 しかし、ものづくりに携わる人間は、少し違った見方をしてしまいます。...
2025/10/04 08:50
最近、MT車(マニュアルトランスミッション車)に乗っているというだけで、ちょっとした話題になるようになってきた。街を走る車の多くはオートマ(AT)車で、MT車は一部のスポーツカーや商用車、あるいは趣味性...
2025/09/26 21:49
「エンジニア」と聞いて、あなたはどんな仕事を思い浮かべるだろうか?パソコンに向かってプログラムを書く人?機械を組み立てる人?設計図を書く人?実はそのすべてが正解であり、そしてまだまだ他にもたくさん...
2025/09/19 11:17
車の足回りカスタムの定番とも言える「ホイールのインチ変更」。ホイールサイズを変えることで、見た目がガラリと変わるだけでなく、走りにも確かな違いが現れます。この記事では、タイヤのインチ数を上げる「イ...
2025/09/12 10:38
エアクリーナーの必要性エンジンは燃焼に大量の空気を必要とします。しかし、走行中に吸い込む空気には砂やホコリ、虫などの異物が混ざっています。これらがシリンダーに入ると摩耗や損傷の原因となるため、エア...
2025/09/05 11:05
藤井工藝では、オーダーメイドの金属加工やメカ設計に加えて、電子基板や電子部品の開発にも対応しています。小ロット・試作から、本格的な製品化を見据えた回路設計・部品選定・アートワーク(基板設計)まで、...
2025/08/29 11:04
Why:なぜペダルカバーが必要なのか?車を自分好みにカスタムする中で、意外と見落とされがちなのが「足元」、つまりペダルの操作性だ。ステアリングやシートと同様に、ペダルはドライバーとクルマをつなぐ重要な...
2025/08/22 09:31
夏の直射日光や冬の霜対策に欠かせないサンシェード。車内温度の上昇を防ぎ、内装の日焼けも抑えてくれます。ただ、一口にサンシェードと言っても種類はいろいろ。特徴を知って選びましょう。折りたたみタイプ(...
2025/08/17 17:39
新たに私(藤井)のスキルを活かして幅広く自動車部品製作や修理のみならず請けたい!と言う想いから事業を拡張することにしましたエンジニアの気持ちがわかるからこそ悩みを一人で抱え込まないためにエンジニア...
2025/08/01 16:29
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。藤井工藝では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。休業期間:2025年8月5日(火)~ 8月16日(土)上記期間中もご注文やお問い合わせの受付は可能ですが...
2025/07/29 11:26
新たにセンターコンソールのプレートの製作及び販売を開始ししました。商品ページはこちらこのようなプレートパーツは取り付け方法やスイッチの位置や種類、メーターの有無など無数に組み合わせがあるのではない...
2025/07/25 06:26
この度、ラベルの表示方法を見直し、よりわかりやすい形に変更いたしましたのでご報告いたします。まず、「受注生産品」に関しては、専用のラベルで明確に区別できるようになりました。これにより、即納可能な在...
2025/07/24 18:58
私たち藤井工藝から、ついにLINEスタンプが登場しました!スタンプの主役は、当工房のマスコットキャラクター「藤丸」白衣に黒のボンタン姿という個性的なスタイルで、ギークでちょっとニヒル、でもどこか憎めな...















